僕は自転車を盗むのが毎週の日課のようになっており自転車を盗むことをたのしでた!
そこで、自転車の鍵を取るまたは切る方法について説明しようと思う
まず僕達が狙った自転車はロードバイクやクロスバイクと言った高級自転車を盗んでいた
まずロードバイクなどを見つけたらまずは鍵の位置や周りの目を気にしたりしていた、そして鍵はワイヤーまたはチェーンロックの物を狙っていた。
ワイヤーロックは太くても周りのカバーを切ってしまえばすぐに切れてしまう。10秒もかからずに切れてしまう。僕達は100円ショップに売ってるワイヤーカッターを使い切っていた。ワイヤーカッターは200円ほどで購入できるため入手するにはとても簡単でなおかつ万能だ!ダイヤル式ロックは一番端の桁を回すと開くこともある
次にチェーンロックの切り方について説明しようと思う。チェーンロックは普通に見たら絶対に切れないような見た目ではあるが、周りの布のようなカバーを外し中のチェーンを番線カッターなど出来ればこれも10秒もかからずに切る事ができる!
次は鍵を切られないためにあると良いものについてまず窃盗団などは少しの動きに反応するため防犯アラート 動かすとサイレンが成るものをつけていればほとんど盗まれることはないだろう。また鍵に関してはU字ロックの物を使うと見ただけで諦めてしまう
鍵は前輪と後輪に合計2つは用意しといた方が良いと思う。かぎの掛け方は地球ロックなどがおすすめだ。
そして今窃盗をしている君たちへ
1度窃盗してしまうとバレないという余裕が着いてしまいいつでも自転車を盗んだりするようになるだろう。僕達もそうだっただけどそれは本当に後悔している。
僕達は周りの友達などにチクられ翌日警察が家に来て窃盗団で合計30台を盗んだ疑いで捕まってしまった。こんなことになるならっと思ってももう遅かった。だから今自転車を盗んでいる君たちにもわかって欲しい、自転車は盗むな!そして防犯登録シールを外せば大丈夫だろうと思っていたがそれも違い車体番号で持ち主の特定ができるため何をしても無駄なのだ、僕達と同じことをしているまたはしようとしてる君たちには絶対僕達と同じ過ちを侵さないで欲しいと思う。